2010年08月12日

8月の「アンプレシオンのこだわりパン教室」の受付終了しました



このたび下記日程にて“第3回アンプレシオン・こだわりパン教室”を開催致します。

■日時:H22.8.30(月)10:00~16:00


■場所:豊橋市草間町字郷裏62-1 アンプレシオンパン工房

■開催内容:

・アンプレシオン店長によるこだわりパンのパン教室です。
・講習品目は「中種法による超熟ブリオッシュ」「手捏ねのブリオッシュ・リュスティック(パスティス・ランディ)」の2種類の生地を仕込みます。

・参加者皆さんに、アンプレシオンスタッフがフォローしながら生地を仕込んで焼成までお一人様づつやってもらいます。
・「中種法による超熟ブリオッシュ」は業務用ミキサーを使用して作業します。
・講習内容のポイントは業務用ミキサーで仕込んだ生地のふんわり感と、手捏ねでほとんど捏ねずに仕込んだ「ブリオッシュ・リュスティック」の驚くほどの口溶けの良さを実感し、同じブリオッシュ生地でも仕込み方法で全く別のパンが作れるという事を体験してもらいます。
・10時~16時まで、みっちり6時間おいしいパン作りのお話や皆さんが普段パン作りに関して疑問に思っている事を時間の許す限りすべてお答えします。
・ランチ・ドリンク・デザート付きです。
・ランチはこだわりサンドイッチと石窯で一晩コトコト煮込んだシチューです。(当日メニューが変わる場合がございます。)
・ドリンクはソフトドリンクもしくは当店自慢本格エスプレッソマシーンで抽出したエスプレッソコーヒーです。
・アットホームなパン教室で、楽しく学びたいと思います。是非元気にご参加下さい!

■ 守秘義務について
本パン教室には守秘義務があります。
個人の利用以外での講習内容の複写、転売等はできません。
皆様でマナーを守り、意義ある活動にご協力下さい。

■ 服装について
作業のしやすい動きやすい服装でのご参加をお願い致します。
パンの発酵に合わせクーラー等の空調を止めた中で講習を進める場合もあります。
夏期は特に着替え等も持参されると良いでしょう。
エプロン、ハンカチ / タオル等は個々でご用意下さい。

■ シューズ
工房内は完全な上履き制ではありませんが、衛生面も考慮して
比較的綺麗な(汚れや泥の付いていない)シューズの使用をお願いしております。


■ その他
* 筆記用具等をご持参下さい。
*厨房内は空調を効かせてありますが季節柄大変暑くなっておりますので、お茶等ペットボトルで構いませんので水分補給用のドリンクをご持参下さいませ。
* デジカメ等での撮影も可能です。
* 特別な持ち物が必要な場合は、受講申し込み後にご連絡させて頂きます。
例えば:前日仕込みの生地を使い当日の講習が行われる場合等、当日に各自が仕込んだ生地は、翌日用に持ち帰る事が出来ます。
生地が入る蓋付きの容器、保冷剤 / 保冷バックをご持参下さい。
と言った内容です。
* パン教室で作りましたパンは全てお持ち帰り頂けます。
*定員は8名です。受付は先着順となります。応募多数の場合はお断りする場合があります。
*受付は定員が一杯になり次第終了させていただきます。


■ お子様の同行について
他の受講者様の迷惑になるばかりでなく、工房は危険が伴いますのでご遠慮下さい。

■会費:8000円

たくさんのご応募ありがとうございました。定員数一杯になりましたので受付を終了させて頂きます。
次回の「アンプレシオンのこだわりパン教室」は9月下旬月曜日に開催予定です。詳細は近日中にブログでご連絡致します。


「第1回アンプレシオンのこだわりパン教室」の様子はこちら
「第2回アンプレシオンのこだわりパン教室」の様子はこちら






■ご連絡先:0532-46-9495 担当:加藤

皆様のご参加心よりお待ちしております。

ご予約・お問い合わせフォームはこちらです。http://form1.fc2.com/form/?id=558833

WEBショップはこちらです。http://kinoko-bread.jp/

アンプレシオンの商品紹介ブログはこちらです。http://kinokobread.hamazo.tv/

お客様の声ブログはこちらです。http://kinokouser.mikawa-sp.net/

アンプレシオン店長のつぶやきはこちらです。http://twitter.com/impre_kato

8月の定休日は、
2日・9日・16日・23日・30日になります。
営業時間9:00~19:00
住所 愛知県豊橋市草間町字郷裏62-1


大きな地図で見る  


Posted by アンプレシオン at 18:27Comments(0)パン教室

2010年08月07日

第3回アンプレシオンのこだわりパン教室開催のお知らせ。



このたび下記日程にて“第3回アンプレシオン・こだわりパン教室”を開催致します。

■日時:H22.8.30(月)10:00~16:00


■場所:豊橋市草間町字郷裏62-1 アンプレシオンパン工房

■開催内容:

・アンプレシオン店長によるこだわりパンのパン教室です。
・講習品目は「中種法による超熟ブリオッシュ」「手捏ねのブリオッシュ・リュスティック(パスティス・ランディ)」の2種類の生地を仕込みます。

・参加者皆さんに、アンプレシオンスタッフがフォローしながら生地を仕込んで焼成までお一人様づつやってもらいます。
・「中種法による超熟ブリオッシュ」は業務用ミキサーを使用して作業します。
・講習内容のポイントは業務用ミキサーで仕込んだ生地のふんわり感と、手捏ねでほとんど捏ねずに仕込んだ「ブリオッシュ・リュスティック」の驚くほどの口溶けの良さを実感し、同じブリオッシュ生地でも仕込み方法で全く別のパンが作れるという事を体験してもらいます。
・10時~16時まで、みっちり6時間おいしいパン作りのお話や皆さんが普段パン作りに関して疑問に思っている事を時間の許す限りすべてお答えします。
・ランチ・ドリンク・デザート付きです。
・ランチはこだわりサンドイッチと石窯で一晩コトコト煮込んだシチューです。(当日メニューが変わる場合がございます。)
・ドリンクはソフトドリンクもしくは当店自慢本格エスプレッソマシーンで抽出したエスプレッソコーヒーです。
・アットホームなパン教室で、楽しく学びたいと思います。是非元気にご参加下さい!

■ 守秘義務について
本パン教室には守秘義務があります。
個人の利用以外での講習内容の複写、転売等はできません。
皆様でマナーを守り、意義ある活動にご協力下さい。

■ 服装について
作業のしやすい動きやすい服装でのご参加をお願い致します。
パンの発酵に合わせクーラー等の空調を止めた中で講習を進める場合もあります。
夏期は特に着替え等も持参されると良いでしょう。
エプロン、ハンカチ / タオル等は個々でご用意下さい。

■ シューズ
工房内は完全な上履き制ではありませんが、衛生面も考慮して
比較的綺麗な(汚れや泥の付いていない)シューズの使用をお願いしております。


■ その他
* 筆記用具等をご持参下さい。
*厨房内は空調を効かせてありますが季節柄大変暑くなっておりますので、お茶等ペットボトルで構いませんので水分補給用のドリンクをご持参下さいませ。
* デジカメ等での撮影も可能です。
* 特別な持ち物が必要な場合は、受講申し込み後にご連絡させて頂きます。
例えば:前日仕込みの生地を使い当日の講習が行われる場合等、当日に各自が仕込んだ生地は、翌日用に持ち帰る事が出来ます。
生地が入る蓋付きの容器、保冷剤 / 保冷バックをご持参下さい。
と言った内容です。
* パン教室で作りましたパンは全てお持ち帰り頂けます。
*定員は8名です。受付は先着順となります。応募多数の場合はお断りする場合があります。
*受付は定員が一杯になり次第終了させていただきます。


■ お子様の同行について
他の受講者様の迷惑になるばかりでなく、工房は危険が伴いますのでご遠慮下さい。

■会費:8000円

■お申し込み方法:お申し込みフォームにて必須事項をご登録の上送信して下さい。


↓   ↓   ↓



「第1回アンプレシオンのこだわりパン教室」の様子はこちら
「第2回アンプレシオンのこだわりパン教室」の様子はこちら






■ご連絡先:0532-46-9495 担当:加藤

皆様のご参加心よりお待ちしております。

ご予約・お問い合わせフォームはこちらです。http://form1.fc2.com/form/?id=558833

WEBショップはこちらです。http://kinoko-bread.jp/

アンプレシオンの商品紹介ブログはこちらです。http://kinokobread.hamazo.tv/

お客様の声ブログはこちらです。http://kinokouser.mikawa-sp.net/

アンプレシオン店長のつぶやきはこちらです。http://twitter.com/impre_kato

8月の定休日は、
2日・9日・16日・23日・30日になります。
営業時間9:00~19:00
住所 愛知県豊橋市草間町字郷裏62-1


大きな地図で見る  


Posted by アンプレシオン at 20:47Comments(0)パン教室

2010年08月07日

「情報どんぶり ティーズ丼」の取材を受けました!!

8月2日に豊橋ケーブルネットワークさんの「情報どんぶり ティーズ丼」の取材を受けました。





取材のテーマは「豊橋うずらスイーツ」です!!

とっても緊張しました。

ティーズさんのスタッフさんはとても優しく、丁寧に対応してくれて本当にありがとうございました。


緊張し過ぎた僕はどこを向いて話したら良いかも分からずコメントもカミカミで、変な顔をしてしまいました。

今回の内容の放送日は、ティーズチャンネル(アナログ6ch、地デジ12ch)で

8月13日(金)~20日(金)の

平日 9:30、 11:30、 17:30、 20:00、 23:30
土日 9:30、 13:00、 17:30、 21:30、 23:30 

に放送予定でございます。

僕の変な顔が見たい方は是非ご覧下さいませ。



ご予約・お問い合わせフォームはこちらです。http://form1.fc2.com/form/?id=558833

WEBショップはこちらです。http://kinoko-bread.jp/

アンプレシオンの商品紹介ブログはこちらです。http://kinokobread.hamazo.tv/

お客様の声ブログはこちらです。http://kinokouser.mikawa-sp.net/

アンプレシオン店長のつぶやきはこちらです。http://twitter.com/impre_kato

8月の定休日は、
2日・9日・16日・23日・30日になります。
営業時間9:00~19:00
住所 愛知県豊橋市草間町字郷裏62-1
ご連絡先:0532-46-9495


大きな地図で見る

  


Posted by アンプレシオン at 19:54Comments(0)メディア

2010年08月06日

第2回アンプレシオンのこだわりパン教室開催しました!!

ちょっと遅くなりましたが7月26日(月)に「第2回アンプレシオンのこだわりパン教室」を開催致しました。






今回の講習内容はこちらです。

http://kinoko.mikawa-sp.net/e3232.html








パン・オ・ショコラです。










今回も暑い中本当にありがとうございました。そして、時間をおしてしまい大変申し訳ございませんでした。

暑い中のクロワッサンは大変ですね。

受講者様達が顔見知りになり仲良くなられていくのを見て、とても嬉しかったです。
アンプレシオンを通して色々な出会いが生まれてくれればとても素敵な事だと思います。


これからももっと楽しいパン教室を開催していきたいと思いますので宜しくお願いいたします。


今回のアンケート結果はこちらです。
画像をクリックすると拡大表示されます。

↓   ↓   ↓   ↓
 





次回は8月30日(月)に開催予定です。

詳細は後日アップ致します。

前回のパン教室の様子はこちら
http://kinoko.mikawa-sp.net/e2929.html




ご予約・お問い合わせフォームはこちらです。http://form1.fc2.com/form/?id=558833

WEBショップはこちらです。http://kinoko-bread.jp/

アンプレシオンの商品紹介ブログはこちらです。http://kinokobread.hamazo.tv/

お客様の声ブログはこちらです。http://kinokouser.mikawa-sp.net/

アンプレシオン店長のつぶやきはこちらです。http://twitter.com/impre_kato

8月の定休日は、
2日・9日・16日・23日・30日になります。
営業時間9:00~19:00
住所 愛知県豊橋市草間町字郷裏62-1
ご連絡先:0532-46-9495


大きな地図で見る

  


Posted by アンプレシオン at 19:24Comments(0)パン教室
オーナーへメッセージ
プロフィール
アンプレシオン
アンプレシオン
愛知県豊橋市草間町にて焼き立てパン屋「アンプレシオン」の店長をやってます。

商品紹介ページはこちらです。

WEBショップはこちらです。

アンプレシオンの豊橋うずらプロジェクト!!の「うずらシリーズ」のモニターにご参加してくださった北は北海道、南は九州の全国の皆様の声のブログはこちらです。

是非ご覧下さいませ。


【メルマガ登録はこちらから】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE